ようこそ

このブログではロボカップジュニアに関係した事柄を中心に、ロボットについて語っています。
私は2年間ロボカップジュニアサッカーにTeam SeeLeとして参加、2012年には北海道、全国大会ともに全勝し、優勝を手にしました。

このブログの内容が少しでもロボカッパーたちの役に立ってくれたら嬉しいです。

2013年7月24日水曜日

次の目標( ´ ▽ ` )ノ

久々に更新をします。

私は今夏休みで北海道に帰省しています。
やっぱり北海道は涼しいW(`0`)W
食べ物も美味しいW(`0`)W
さあ帰る迄に何キロ太るかな〜(笑)

さて本題ですが、先週、新しくロボカップSSL参加を目指すために名古屋のチームを見学してきました。
SSLに関してはほとんど知識がない状態でしたので、Systemの内容やルールを沢山学べて、楽しかったです。(写真はチームの秘密保持のため載せられませんm(_ _)m)

まず、率直に驚いたのはジュニアリーグとのレベルの差です。
戦略コンピュータから完全に分離されたレフェリーシステムや色の配置によって分けられた個体識別システム、画像処理を利用した状況把握システム、など挙げればキリがないほど違いがあります。
また、どれも皆高度なシステムで、相当な研究期間が必要だと感じました。
加えてかかる費用も凄まじいもので、そのチームのロボットは一台当たり100万円以上もするそうで、システム全体で1300万はかかっているようでした(T_T)

私が参加するには乗り越えなければならない壁がありすぎますね(笑)
今はなんとかならないものかと思案をつづける毎日です(ーー;)

車も買わなければならなくなったしなぁ…お金が(泣)

この件についてもまた何か進展があったら、書きたいと思います。SSLについて何か知っていることがあったら、コメントしていただけると嬉しいです。

それでは〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

0 件のコメント:

コメントを投稿